運営者よりご挨拶
当ブログへようこそ。
たての静香と申します。

ここでカンタンな自己紹介を。
岐阜県中津川市出身。
書店を営む両親のもとに生まれ、文学少女?としての少女時代を過ごしました。
愛知県で会社勤めをしていたOL時代のわたしは、多忙だったこともあり、外食が中心の食生活でした。
もともと、白米、パン、パスタ、ラーメン、うどん…といった炭水化物全般に目がなく、今から思えば栄養バランスもメチャクチャでした。
そんなわたしも、結婚し、旦那さんの家に嫁いだことで食事事情は一変(激変)しました。
なぜなら、同居している90歳の伯母(義母の姉)が、株式会社ロータスサプライの創業者だったのです。
名前は中西芳子。
ホワイズ栄養食品の普及に人生を捧げ、日本全国を駆け巡った“戦後の偉大な女性リーダー”です。


当時(戦後)は、今のようにテレビをつければ、サプリメントのCMが流れたり、情報番組で特集されるような時代ではありませんでした。
当然、“栄養により身体が成り立っている”と学べる場も機会もほとんどありませんでした。
その一方で、高度成長期と共に外食産業が急成長し、インスタント食品が増え、食の欧米化が急速に進行していた時代でもありました。
そんな中、“女性への栄養教育を推進することで、家族の健康は成し遂げられる”との信念を胸に、靴を何足も何足も履きつぶしつつ、全国にホワイズ健康食品を広げてきたのです。
と同時に「男性は外で仕事、女性は家で家事や育児」というのが当たり前の社会で、女性の社会的地位を向上させるべく、「女性の手に職をもたせる」ための啓蒙活動もあわせて行ってきました。
現在、伯母と共に活躍してきた方は、
「一介の主婦が、栄養の重要性を知り、社会貢献の人生を送ることができたのは中西芳子さんのおかげ」
と異口同音におっしゃいます。
現在は、わたしも株式会社ロータスサプライのスタッフの一員として、毎月の健康講座を主催し、参加し、栄養学を学ぶ日々をおくっています。
当ブログでは、そんな私がホワイズ健康食品の魅力についてご紹介いたします。